Dynabook,Qosmioの口コミ,不具合

東芝のパソコンDynabook Qosmioに関する口コミ, 新着情報, 不具合, 故障, 便利な使い方等を紹介していきます。D731, D711, T851, T751, T551, T451, R731, R631, N301, REGZA tablet

▲カテゴリ別に記事を見る

▲dynabook関連グッズを

楽天市場で探す rakuten
Amazonで探す amazon
YahooShopで探すyahoo
東芝ダイレクトPC クーポンキャンペーン東芝ダイレクトPC
▲関連広告

価格.com ブロードバンドkakaku
▲新着記事
dynabook Qosmio
dynabook_qosmio
東芝のパソコンDynabook Qosmioに関する口コミ, 新着情報, 不具合, 故障, 便利な使い方等を紹介していきます。D731, D711, T851, T751, T551, T451, R731, R631, N301, REGZA tablet
俺得ナビ新着記事

2012年夏モデル メーカー製パソコンまとめ

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
スポンサーサイト



2012年秋冬の関連記事
2012年夏モデル メーカー製パソコンまとめのコメント:0
2012年夏モデル メーカー製パソコンまとめのトラックバック:0
ページトップへ

失敗しないパソコン選び その1[windows?mac? ノート? 一体型?]

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2012年夏の関連記事
失敗しないパソコン選び その1[windows?mac? ノート? 一体型?]のコメント:0
失敗しないパソコン選び その1[windows?mac? ノート? 一体型?]のトラックバック:0
ページトップへ

最新のDynabook Qosmio 2012年春モデルがクーポン利用で65000円off!

■Dynabook Qosmioが大幅値下げ!

最新の2012年春モデルがクーポン利用で最大65000円offのキャンペーンを実施中!

人気のA4ノートやレグザPC等が、東芝正規ショップで格安購入できます。

2月末までの期間限定!

東芝ダイレクト PCクーポンキャンペーン東芝ダイレクト

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2012年春の関連記事
最新のDynabook Qosmio 2012年春モデルがクーポン利用で65000円off!のコメント:0
最新のDynabook Qosmio 2012年春モデルがクーポン利用で65000円off!のトラックバック:0
ページトップへ

(大学生・新入学生)安く買うなら早めに!(Dynabook Qosmio)

■親入学生はどんなPCを買う?Dynabook Qosmio以外も含む選択のヒント

ふと、バナー広告で「新入学向けパソコン」とかを見かけました。 大学入学なんてもう10年近く前でしたが、私を含め自分用のパソコンを買いだした人も多かった。

私のように理系ならもちろん、文系でもレポート作成からテスト勉強まで、全員がパソコンを使うことになります。

・電気屋で安かったからネットブック!
・大学生協でオススメだったから20万円のノートパソコン!
・マックのデザインが好きだから!

など、いろいろ決め手はあるでしょうが、用途に沿ったものを選びたいところ。

1. 小型・軽量タイプのノートパソコン(画面サイズ14インチ以下目安)

新幹線や外出先で使う必要がある!という人には最適なタイプだが、あまり新入生向きではないと思います。

mixiをはじめ遊びやコミュニケーション目的ならスマートフォンや携帯電話で充分だし、ほとんどの大学は学生向けのパソコンを常設しているので、学校と家の間で持ち運ぶ必要もほぼないでしょう。

軽くて場所を取らないにこしたことはないのですが、

・画面が小さい
・性能の割に高い
・同価格帯のA4サイズノートパソコンやデスクトップパソコンよりも性能が劣る

というデメリットがあります。


2. ハイスペックノートパソコン(画面サイズ15インチ以上目安)

おそらく一番無難。大学生協で進められるのもこのタイプが多い。

画面が大きく、キーボードも大きめなので作業性が良い。 値段はピンきりなので生協で進められるがままに買わず、電気屋や価格.com等でよく調べた方がいい。

kojimakojima


3. ネットブック系やスレートPC・ipad等(画面サイズ12インチくらい)

安いですが、画面もキーボードも小さすぎて、処理も遅いのでレポート作る時間が倍になると思います。

ちょっと良いパソコン買ってバイトした方がまし。


4. 液晶一体型デスクトップ

結構お勧め。最近は20インチ以上の画面が主流で、テレビ機能もついてるので、すごくワンルーム向けだと思います。

ハイスペックノートとどちらか迷うところだが、画面サイズや作業性優先ならこちら。

場所を取らない・移動が楽 という点が重要ならノートですね。


5. 分離型デスクトップ

場所を取る・移動が困難 という最大のデメリット2個があります。

それ以外は価格も性能も優れていますが、その「優れている」の度合いも、大したことないため、今一番売れていないタイプでもあります。

ちなみに、以下の偏見で分離型をよく好む人もいます。

◎修理が安価 or 容易

実際は安価でも容易でもない。メーカー製PCの修理用部品を仕入れるルートがあるならいいけど。省スペースのモデルなら一般的な電源やマザーボードは付けられません。結局メーカーに修理を出すことに。

◎もしモニタが故障してもモニタだけ交換すれば使える!

その通りだが、ノートパソコンや一体型の立場だと、ACアダプタが壊れても交換すれば使える!となります。モニタと電源どちらが壊れやすいパソコンなのか理解して使ってる人はいないと思います。(メーカーの人しか知らないでしょう)

◎拡張性が豊富

主流のメーカー製省スペースだとグラフィックカードが1枚足せる程度で、それ以外は他のタイプと変わりません。 自作・タワー型派はアリだと思います。


ところで、この4月に入学する方たちは春~夏ごろに買う人が多いと思います。しかし、次世代のWinodws8は2012年の秋冬モデルや2013年の春モデルの予定。

なので、買ってから半年くらいでもう旧OSになってしまってすこし残念かもしれません。

あたらしい物好きなら、秋ごろまで待つかとりあえず近いうちでの買い替えを考慮して、非常に安いモデル購入もありかもしれません。

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2012年秋冬の関連記事
(大学生・新入学生)安く買うなら早めに!(Dynabook Qosmio)のコメント:0
(大学生・新入学生)安く買うなら早めに!(Dynabook Qosmio)のトラックバック:0
ページトップへ

IvyBridgeのdynabook Qosmio!

現在dynabook Qosmioの上位モデルの構成は、SandyBridge(intel core 第二世代)+HuronRiver。

■Dynabook Qosmioの次期プラットフォーム・CPU対応は?

次世代CPUのIvyBridgeは2012年の春~夏にかけて発売されるとのことなので、dynabook Qosmioの2012年夏モデル(遅ければ2012年秋冬モデル?)ではIvyBridgeが採用されるでしょう。

現在のdynabook Qosmioの上位モデル仕様は、ざっくりと

CPU: Core™ i7-2670QMプロセッサー
DIMM: DDR3-SODIMM 4GB/8GB
HDD: 500GB~2.0TB

これが

CPU: Core i7-3920Qm、Core i7-3820QM、Core i7-3720QM プロセッサー
DIMM: DDR3-SODIMM 8GB/16GB
HDD: ~3.0TB

くらいにスペックアップすれば、結構体感でも違いが出てきそう。 とはいえWindows8はまだなはずで買い時なのかどうか迷います。

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2012年夏の関連記事
IvyBridgeのdynabook Qosmio!のコメント:0
IvyBridgeのdynabook Qosmio!のトラックバック:0
ページトップへ

Windows8対応のdynabook Qosmioは?

■Windows8でのDynabook Qosmioはどうなるのか

MetroUI対応でタッチパネル搭載の機種が増えそうな気がしますが、Windows7の初めのころも そんなこと言っててタッチパネル流行らなかったような・・・・・ (東芝のPCってタッチパネル積んでたことありましたっけ?)

携帯電話・スマートフォンで実績があるから結構すんなり搭載できそう。 他にもOS・プラットフォームの変化に応じて各メーカーがどんな付加価値を加えた製品を発売するのか楽しみ。

なお、Windows 8の発売日は早くて2012年10頃から12月頃だそう。

国内メーカーのパソコン発売時期で考えると、2012年秋冬モデルか2013年春モデルといったところでしょうか。この手の話は遅延がつきものなので、ゆったり動向を見守っていきます。

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
Windows8の関連記事
Windows8対応のdynabook Qosmioは?のコメント:0
Windows8対応のdynabook Qosmioは?のトラックバック:0
ページトップへ

dynabook R731 vs R631

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2012年春の関連記事
dynabook R731 vs R631のコメント:0
dynabook R731 vs R631のトラックバック:0
ページトップへ

Intel(R) Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデート

■Dynabook Qosmioの不具合・アップデート情報

dynabook T451/35D**、T451/46D**、T451/57D**、T451/59D* シリーズのIntel(R) ディスプレイドライバーに対する不具合修正/機能アップデートが公開されました。

Intel(R) Wireless Displayに関するアップデートなので、無線ディスプレイの機能(WiDi)利用者は適応が必要。

※詳細はメーカーページで確認をお願いします。

※BIOSやファームウェアのアップデートの場合、途中で電源を切ったり再起動させたりするとパソコンが動かなくなる可能性もあるためご注意ください。

■修正内容・不具合内容

Intel(R) Wireless Display Version 2.1.42.0 に対応しました。

■対象製品

dynabook T451/35D PT45135D T451/46D PT45146D T451/57 PT45157D T451/59D PT45159D

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2011年秋冬の関連記事
Intel(R) Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデートのコメント:0
Intel(R) Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデートのトラックバック:0
ページトップへ

Intel(R) AMT MEファームウェアのアップデート

■Dynabook Qosmioの不具合・アップデート情報

dynabook RX3 SM240E/3HD、RX3 SN266E/3HD、RX3 SN266G/3HD、RX3 TM240E/3HD、RX3 TN266E/3HD、RX3 TN266G/3HD、PORTEGE R700 シリーズのIntel(R) AMT MEファームウェアに対する不具合修正/機能アップデートが公開されました。

休止状態移行時にハングする不具合なので(サスレス使っていないのなら不要)重要。ファームウェアのアップデートなので、注意事項をよくご確認の上で適応をお願いします。

※詳細はメーカーページで確認をお願いします。

※BIOSやファームウェアのアップデートの場合、途中で電源を切ったり再起動させたりするとパソコンが動かなくなる可能性もあるためご注意ください。

■修正内容・不具合内容

Ver.6.01.31.1075

(2011.11.22) 休止状態へ移行時にごく稀にフリーズする場合がある現象について改善しました。

■対象製品

dynabook RX3 SM240E/3HD(PPR3SM4ED*EN*)
SN266E/3HD(PPR3SN6ED*EN*)
SN266G/3HD(PPR3SN7EDXEN*)
TM240E/3HD(PPR3TM4ED*MN*)
TN266E/3HD(PPR3TN6ED*MN*)
TN266G/3HD(PPR3TN7EDXMN*)
PORTEGE R700(PZJT311****)
PORTEGE R700(PZUT311****)

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2011年春の関連記事
Intel(R) AMT MEファームウェアのアップデートのコメント:0
Intel(R) AMT MEファームウェアのアップデートのトラックバック:0
ページトップへ

NVIDIA社製Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデート

■Dynabook Qosmioの不具合・アップデート情報

dynabook Qosmio T851/D8CR、Qosmio T851/D8DR シリーズのNVIDIA社製ディスプレイドライバーに対する不具合修正/機能アップデートが公開されました。

グラスレス3Dのモデルで、メガネなし・フルスクリーンでゲームが可能になるよう模様。

※詳細はメーカーページで確認をお願いします。

※BIOSやファームウェアのアップデートの場合、途中で電源を切ったり再起動させたりするとパソコンが動かなくなる可能性もあるためご注意ください。

■修正内容・不具合内容

本体液晶ディスプレイに3D映像のゲームをフルスクリーン表示して、グラスレスで楽しむことができます。

■対象製品

dynabook Qosmio T851/D8CR(PT851D8CBFR)
dynabook Qosmio T851/D8DR(PT851D8DBFR)

価格.com ブロードバンドkakaku

Dynabook Qosmio関連商品を
楽天市場で検索 rakuten Amazonで探す amazon YahooShopで探すyahoo
2011年夏の関連記事
NVIDIA社製Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデートのコメント:0
NVIDIA社製Dynabook Qosmioディスプレイドライバーのアップデートのトラックバック:0
ページトップへ
Copyright (C) Dynabook,Qosmioの口コミ,不具合. All rights reserved.